Quantcast
Channel: 更新情報 --- 研究 | 東工大ニュース | 東京工業大学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2008

世界最高水準の科学・技術×アスリートの育成」東工大と日体大が連携協定を締結

$
0
0

東京工業大学(以下、東工大)と日本体育大学(以下、日体大)は、7月21日、日体大世田谷キャンパスにおいて、連携協定の締結式を行いました。

今回の連携協定は、世界最高の理工系総合大学の実現を目指している東工大と世界トップレベルのアスリートを有する日体大の強みを生かし、互いの教育資源、人的資源の活用を図るのが大きな狙いです。東京2020年オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けて「世界最高水準の科学技術×アスリートの育成」のコラボレーションによる“強い日本をつくる”ことの実現に向けて連携が期待されています。

東工大からは、三島良直学長、安藤真理事・副学長(研究担当)、梶原将生命理工学院教授、中島求工学院教授が、日体大からは、具志堅幸司学長、今村裕常務理事、松井幸嗣副学長(企画・管理・運営担当)、山本博アスレティックデパートメント長が出席しました。

具志堅学長からは「今回の連携協定は、東工大と日体大双方にメリットのある協定で、お互いの強みをさらに推し進めるものでなくてはなりません。共通の目標は“強い日本をつくる”ということです。日体大のアスリートがさらに躍進するために、東工大が培ってきた世界最高峰の科学・技術を融合することで、これまで成し遂げられなかった競技力の向上、研究の推進、新しい視点に立ったアスリートのサポートができるのではないかと期待と夢が広がっています。」との挨拶がありました。

続いて、三島学長は「日体大と連携協定を結び、スポーツ科学の分野に東工大がどういった貢献ができるか挑戦できるのは大変ありがたいことです。東工大は、これまでもスポーツ科学の分野で運動生理学やバイオメカニズムの研究を推進しており、精一杯取り組んでいきます。」と決意を述べました。

また、山本アスレティックデパートメント長からは、「このミッションを成功させるために3つの柱、(1)用具・装具の開発を通じて記録の向上を生み出すこと。(2)ウェアラブルな生理学的指標測定器を開発し、今までにない戦術・コンディション管理を生み出すこと。(3)AI(人工知能)を用いたアスリートのビックデータの分析により最高のパフォーマンスを発揮できるコンディション管理方法を見い出すこと、があります。東京オリンピック・パラリンピックに向けて頑張るアスリートのすべてを支援し、世界でスポーツを愛するすべての人たちの夢の実現に向けて進んでいきます。」と協定の趣旨について説明がありました。

今後、東工大と日体大は、“強い日本をつくる”ことの実現に向けて連携していきます。

  • 三島学長

    三島学長

  • 日本体育大学 具志堅学長

    日本体育大学 具志堅学長

  • 日本体育大学 山本アスレティックデバートメント長

    日本体育大学 山本アスレティックデバートメント長

  • 協定書に署名した三島学長(左)と日体大の具志堅学長(右)

    協定書に署名した三島学長(左)と日体大の具志堅学長(右)

お問い合わせ先

広報・社会連携本部 広報・地域連携部門

E-mail : media@jim.titech.ac.jp
Tel : 03-5734-2975


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2008

Trending Articles