Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2008

TBSテレビ「未来の起源」に宮内研究室の学生が出演

物質理工学院 材料系 宮内雅浩研究室の河村玲哉さん(物質理工学院 材料系 修士課程2年)が、TBS「未来の起源」に出演します。

「水素をためて光で放出する、軽量で安全な材料」の研究が紹介されます。

「未来の起源」は、最先端科学分野の研究に携わる若者たちの活躍ぶりや、研究テーマへの情熱を描く番組です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
TBSテレビ「未来の起源」に宮内研究室の学生が出演

Image may be NSFW.
Clik here to view.
TBSテレビ「未来の起源」に宮内研究室の学生が出演

河村玲哉さんのコメント

Image may be NSFW.
Clik here to view.
物質理工学院 材料系 河村玲哉さん

物質理工学院 材料系 河村玲哉さん

この度は、新規二次元材料であるホウ化水素シートが、光照射のみで水素を放出することを見出した成果について取材していただきました。

現在、石油の代替燃料として水素を用いようと世の中が動き始めており、爆発性のある水素を安全に運搬するために多くの検討がなされています。そして既存技術のほとんどは、水素の運搬や放出において高圧や高温が必要となります。

本成果は、常温大気圧下という穏やかな条件でホウ化水素シートに紫外光を照射すると水素が放出される現象を見出し、そのメカニズムを第一原理計算によって明らかにしたものです。この研究を進めるにあたって、ホウ化水素シートの合成法を最初に見出した筑波大学の近藤剛弘先生をはじめ、多くの方に協力していただきました。そのためこの成果は、様々な分野の方々の協力無くしては生まれなかったものだと考えています。

そして今後は水素キャリアとしての性能の向上に取り組むとともに、ホウ化水素シートがもつ二次元材料としてのユニークな特性をさらに明らかにしていきたいです。

  • 番組名
    TBS「未来の起源」
  • 放送予定日
    2020年1月12日(日)22:54 - 23:00(放送地域:関東地域、愛知、岐阜、三重)
  • 再放送予定日
    BS-TBS 2020年1月19日(日)20:54 - 21:00
<$mt:Include module="#G-07_物質理工学院モジュール" blog_id=69 $>

お問い合わせ先

東京工業大学 広報・社会連携本部 広報・地域連携部門

E-mail : media@jim.titech.ac.jp
Tel : 03-5734-2975


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2008

Trending Articles